学校生活 2022/09/16
6年生の9月
6年生(高校3年生)は受験に向けて、あるいは卒業に向けて様々な動きがあります。
9月はこのような動きをしています。
①共通テストの出願
9月は共通テストの願書を記入する時期でもあります。清書をする様子から緊張感がひしひしと伝わってきます。
②受験用証明写真の撮影
来週、撮影車が学校に来て撮影を行います。近年は、紙の願書に顔写真を貼付する形だけではなく、顔写真のデータをweb上にアップロードする形の大学も増えてきました。
③卒業アルバムの制作
卒業アルバムの制作も進んでいます。中学時代の写真を見ると、懐かしい思い出がたくさんありますね。成長の過程を6年間の長い期間で振り返ることができるというのも中高一貫校の良さです。
本日で第2回のAT(定期試験)が終わり、早いもので前期末に差し掛かろうとしています。
今回のATをもとに新たな目標を立て、明日からまた前進をして欲しいと思います。
*********************************************************************************************************
【今後のイベントのお知らせ】
① 9/17(土) 14:00~16:00
第7回学校説明会
テーマは、『清修の課外活動』です。
清修では、学校内だけでなく、外部での活動も数多く行っております。
清修生の取り組みをぜひご覧ください。
*HPに掲載した、『受験ガイド2023』を冊子にしたものを、今回の説明会より配布します。
② 10/1(土) 14:00~16:00 または10/15(土) 14:00~16:00
※両日同じ内容を行います。どちらかご都合のつく方にお越しください。
第8回学校説明会
テーマは、『清修フェスタ(文化祭)』です。
10月22(土)・23(日)に行われる清修フェスタ(文化祭)の飾り付けを清修生と一緒に制作します。
お申し込みはこちら
https://mirai-compass.net/usr/sseishuj/event/evtIndex.jsf