学校生活 2022/05/26
探究の時間に5000字論文に取り組んでいます
高校1年生は1年かけて各自のテーマで論文を作成します。5000字論文というプロジェクトで、高校生になると全員が取り組みます。
興味のあることを探究しながら、今まで知らなかった世界に出会うことができるのも、5000字論文の楽しいところです。
****************************************************************************************************
【次回イベントのご案内】
◇ 第3回学校説明会 生徒が企画・運営する学校説明会。
6/11(土)14:00~16:00
※ 5/22(日)と同じ内容の学校説明会を行います。
満席となったため、お申し込みができなかった方は、こちらにお申し込みください。
テーマは、『先生との関わり』について中学2年生がプレゼンテーションします。
英語のスピーチや卒業生によるキャリア教育のプレゼンも行います。
清修中学校に入学後、どのように成長していくのかがお分かりいただけます。
数年後のお嬢様と重ね合わせてご覧ください。
2部では、清修中学校自慢のネイティブスピーカーの教員による授業が体験できます。
ぜひ来校して、清修中学校の雰囲気をご覧ください。
教員や生徒との個別相談や校内見学も行いますので、お気軽にご質問ください。
◇ 第4回学校説明会 生徒が企画・運営する学校説明会。
6/25(土)14:00~16:00
テーマは
『エリアコラボレーション』
『エリアコラボレーション』
いくつかの中から、エリアコラボレーションが体験できます。
※エリアコラボレーションとは・・・
学校にいながら放課後に習い事ができる活動のこと。
生涯の趣味が見つかるかもしれません。
都合が合えばいくつでも加入することが可能です。
教員ではなく地域で活躍するプロの方に指導していただく、清修中学校独自の取り組みです。
在校生や卒業生のプレゼンテーションを行います。
中でも、英語のプレゼンテーションは必見です。
両日ともに、お申し込みはこちら
https://mirai-compass.net/usr/sseishuj/event/evtIndex.jsf
https://mirai-compass.net/usr/