学校生活 2022/05/16
3年生のソーラン節
先日、スポーツフェア(体育祭)で踊る1・2年生のダンスをご紹介しましたが、
3年生は毎年ソーラン節を踊るのが伝統になっています。
北海道のニシン漁の歌として有名なこの歌。
振付が網を引いたり、舟を漕いだりする動作を表しているため、とにかく上下運動が多い!!
練習を始めた頃は、腕や足の筋肉痛に悩まされていましたが、今ではそんな声も聞かれなくなりました。
振付が体にしっかり染みついてきた証拠ですね。
こんなところでもタブレットPCは大活躍。
動画を見ながら、動きの細かな部分まで詰めていきます。
中学の最高学年として、かっこいい演舞が見せられるよう、
現在猛練習中です!!
****************************************************************************************************
【次回イベントのお知らせ】
5/22(日)10:00~12:00または6/11(土)14:00~16:00
※ 同じ内容を行いますので、都合の良い日をお選びください。
第3回学校説明会
今回のテーマは
『先生との親しみやすさ』
ネイティブスピーカーの先生による英語の授業が体験できます。
『先生との親しみやすさ』
ネイティブスピーカーの先生による英語の授業が体験できます。
在校生による学校生活や英語教育、卒業生からキャリアサポートのプレゼンテーションを行います。
皆さまのご来校を心よりお待ちしております。
お申し込みはこちら