学校生活 2021/09/18
天声人語200字作文に掲載されました
中学生の朝学習で取り組んでいる「天声人語で200字作文」。
先週のテーマは「原爆投下後の長崎で『被爆者救援列車』を運行した鉄道員のインタビュー映像を見て、考えたことを書きましょう。」
というものでした。
清修中学校の3年生の生徒の作文が掲載されました!
「天声人語で200字作文」では、時事問題について興味を持ち、自分の意見をまとめることを目的としています。
難しいテーマのときもありますが、毎週テーマに沿って考え、まとめることで力がついてきます!
*************************************************************************************************************
【次回学校説明会のご案内】
① 10/2(土)14:00~ 第6回学校説明会
オンラインと来校型の同時進行で開催いたします。
9/11(土)にオンラインで参加していただいた方も、ぜひ来校していただき校舎内の雰囲気をご覧ください。
オンラインで参加の場合、1部のみの参加となります。個別相談は、オンラインで行います。
② 10/16(土)14:00~ 第7回学校説明会
今のところ、来校型を予定しております。
第7回のテーマは、清修フェスタ(文化祭)です。
新型コロナウィルス感染拡大状況を鑑み、オンラインでの実施に変更する場合がございます。
清修のHPでご確認ください。
お申し込みはこちら