白梅学園清修中高一貫部

筑波大学 進学(2015年卒)

M.Yさん <第4期生(2015年3月卒業)>

 

ここで身につけたフロンティア精神が、今も私の中心にあります。

 

②吉田さん.jpgのサムネイル画像

進学先

筑波大学 理工学群  大学院 化学博士前期課程

 

Q.いつ志望校を? A.中3(3年生)後半

Q.進学塾へは?  A.通いませんでした。

Q.受験勉強は?  A.放課後学校で2時間+自宅

 

 研修で海外へ行けることと、学校のアットホームさに魅力を感じて入学しましたが、この6年で得たものはその後の私の生き方に大きく影響しています。

 ここは女子校なので、「女子だから」という言い訳が通りません。先生たちは、分け隔てなく一人の人として生徒に接してくれました。行事は生徒主体で進めるようにと促され、困難に思えることでもおそれずに挑戦して解決していくことが大事だと教わります。どんな場所でも強く生きられる「フロンティア精神」。楽しい学校生活の中で、この清修の理念が自然と身についていきました。

 化学に興味を持ち、専門に学べる大学への進学を決めたときも、先生たちが勇気をくれました。

教室を丸ごと使って受験校を想定したリアルな面接の練習をしてくださったり、各教科の先生が1対1で教えてくれたり。ここまでやってくれるのだから落ちるわけにはいかない! 私も真剣にやらなきゃ! と、自然とやる気が高まりました。塾に通わなくても志望校に合格できたのは、間違いなく清修の先生たちのおかげです。

 大学卒業後は、以前から興味のあったマスメディア業界へ就職することに決めました。

化学とは違う業種で周囲からも驚かれましたが、清修で身につけたフロンティア精神があれば大丈夫だと確信しています。

 

卒業生インタビュー

進学実績

pagetop