清修キャリア教育
「なりたい自分」を思い描こう |
足 固 め を す る |
1 年 |
『肯定的な自己理解と他者の尊重』 新しい環境での集団生活を通して、自分の役割を理解し、他者を尊重する力を養い、有益な人間関係を構築する。
|
学力推移調査 GTEC |
英語宿泊研修 農業女子プロジェクト |
広 げ る |
2 年 |
『働くことの意義の理解と多角的視点の養成』 職業インタビュー等の活動を通して、様々な職業を知るとともに、それぞれの社会的役割や意義を理解する。また、イギリス研修を通して自分の常識にとらわれない、多角的な視点で物事を考える能力を育成する。 |
学力推移調査 GTEC |
職業インタビュー 英国研修 英語宿泊研修 農業女子プロジェクト |
|
つ く る |
3 年 |
『理想の将来像の構築』 企業訪問において現場で働いている人々を直接見ることで、自分の将来の姿をそこに重ね合わせ、将来理想とする自分の姿をそこに思い描く。 |
学力推移調査 GTEC 進研模試高1受験 |
企業訪問 英語宿泊研修 6年生受験体験談 |
|
「理想の自分」を実現しよう |
絞 る |
4 年 |
『理想の将来像の深化』 卒業後の選択肢から自分の進む道を意識しながら、その適性に合わせて文系と理系の選択をする。また、カナダ研修を通して、語学力に加え、主体的な資質や問題を解決する実践力も養う。 |
スタディサポート 進研模試 GTEC |
カナダ研修 オープンキャンパス OG 講演会 系統別説明会 6年生受験体験談 |
構 想 す る |
5 年 |
『理想の将来像実現のためのプラン作成』 卒業後のキャリアプランを描き、それを実現するには、今どうしたらよいのかを具体的に計画を立てて実践する。 |
スタディサポート 進研模試 河合塾全統記述模試 センター早期対策模試 GTEC |
津田塾大学キャンパスツアー 夢ナビライブ参加 OG講演会 系統別説明会 6年生受験体験談 |
|
達 成 す る |
6 年 |
『理想の将来像実現のためのプラン実行』 希望する進路の実現に向けてプランに基づいて努力を重ね、目標を達成する。 |
スタディサポート 進研模試 河合塾全統記述模試 駿台ベネッセ模試 河合塾センタープレ模試 GTEC |
進路講演会 OG講演会 6年生受験体験談 |