卒業生の方へ/各種証明書の申請について
卒業後に各種証明書を申請する方法は以下の通りです。
本人確認の為の身分証明書(運転免許証、パスポート、保険証等)の複写を同封してください。
確認に使用した身分証明書の複写は、証明書発送時に同封してお返しいたします。
1.申請と受取
申請
■電話申請
白梅学園清修中高一貫部 事務課(TEL:042-346-5129)に電話。
■窓口申請
事務課にて証明書申込書(窓口にあります)に必要事項を記入し、手数料分の証紙を添付の上、申請。
※即日の受取はできません
《窓口受付時間》
平日 | 9:00~16:00 |
---|---|
土曜 | 9:00~12:00 |
日曜・祝日 | 閉室 |
※春期休業(3月下旬~4月上旬)・夏期休業(7月下旬~8月)・冬期休業(12月下旬~1月上旬)期間は変更有り。事前にお問い合わせください。
■郵送申請
証明書申請用紙(ダウンロード→pdf/word)に記入し、事務課へ郵送。
※来校して受け取らない場合は、発行手数料・返信分の切手を同封してください。
〒187-8570 東京都小平市小川町1-830 白梅学園清修中高一貫部 事務課(証明書担当宛)
受取
- 原則、即日発行は行っていません。また成績に関わる証明書、英文の証明書は発行に1週間ほど掛かります。申込と同時の受取は出来ませんのでご了承ください。
- 証明書の発行は手数料納付後となります。事前の発送、発行はいたしません。
■窓口受取
発行手数料分の証紙(券売機が校内にあります)を購入し、窓口へ提出。
■郵送受取
(電話/郵送で申請した場合)
- 発行手数料分および返信分の切手を事務課へ郵送してください。切手が到着次第、証明書をお送りします。
- お急ぎの場合は速達分の切手も同封の上、お申し込みください。
- 現金の送付はご遠慮ください。
(窓口で申請した場合)
- 証明書申請の際、返信分の切手を窓口に提出してください。
- 証明書が出来次第、発送いたします。
2.発行できる証明書、手数料、発行日数
証明書種 | 手数料 | 必要日数 | 備考 | |
---|---|---|---|---|
卒業証明書 | 200円 | 3日間 | ||
英文 | 400円 | 1週間 | ||
成績証明書 | 200円 | 1週間 | 卒業/退学後5年まで発行可 | |
英文 | 400円 | |||
調査書 | 200円 | 卒業/退学後5年まで発行可 | ||
単位修得証明書 | 200円 | 卒業/退学後20年まで発行可 | ||
英文 | 400円 | |||
※不発行証明書 | 無料 |
- 発行必要日数に郵送期間は含まれません。
- 上記にない証明書については、お問い合わせください。
不発行証明書について
- 成績証明書、調査書は卒業/退学後5年まで、単位修得証明書は20年までの発行となります。
(学校基本施行規則、指導要録保存期限の定めによる) - 発行期間を過ぎている場合、必要な方については「不発行証明書」(無料)を交付いたします。提出先にご確認の上、お申し込みください。
3.郵送受取時の送料について
- 必ず切手にてお支払いください。
- 1通120円、2~6通140円(英文、外国への送付の場合は異なります) 6通以上の場合はご相談ください。
その他、速達などの詳しい情報は、ゆうびんホームページをご参照ください。
4.その他
- すべての証明書は在籍時の氏名で発行されます。
- 証明書は封印してお渡しいたします。内容の確認が必要な場合は、別途申請してください。
- 英文の証明書を申請する場合は、必ずローマ字表記の氏名(パスポート等と同一)も記入してください。
その他、不明な点につきましては事務課へお問い合わせください。
白梅学園清修中高一貫部 事務課 電話:042-346-5129